Loading...
Larger font
Smaller font
Copy
Print
Contents
各時代の大争闘 - Contents
  • Results
  • Related
  • Featured
No results found for: "".
  • Weighted Relevancy
  • Content Sequence
  • Relevancy
  • Earliest First
  • Latest First
    Larger font
    Smaller font
    Copy
    Print
    Contents

    第6章 殉教者フスとヒエロニムス

    ボヘミアにおける光

    福音は、すでに9世紀にボヘミアに伝えられていた。聖書は一般の人々の言語に翻訳され、礼拝も人々の言葉で豹われていた。しかし、法王の権力が増大するにつれて、神のみ言葉はおおいかくされた。王たちの誇りを砕くことを自分の任務と考えたグレゴリー7世は、同様に、人々を奴隷にすることに意を注いだ。そこで、ポヘミア語で礼拝を行うことを禁しる教書が発布された。「全能の神は、人々が知らない言葉で神を礼拝することを宮ばれう。そして多くの悪と異端とは、この規則に従わなかったために起こった」と法王は宣言した。1こうしてローマは、神のみ言葉の光を消して人々を暗黒に閉じ込める布告を出した。しかし神は、教会の維持のために他の方法を設けてお られた。迫害によってフランスやイタリアの故郷を追われたワルド派やアルビジョア派の人々の多くが、ボヘミアにやって来た。彼らは、公然と教えはしなかったが、隠れて熱心に働いた。こうして、真の信仰が世紀から世紀へと保持されたのである。GC 1634.16

    ボヘミアでは、フスの時代以前に、立ち上がって公然と教会の腐敗と、民衆の不品行を非難した人々かいた。彼らの活動は、広く一般の関心を呼んだ。聖職者たちは恐怖を感じ、福音を信じるものたちに対する迫害が始まった。彼らは、森や山で礼拝しなければならなくなり、兵隊たちにかり立てられ、殺されたものも多かった。その後しはらくして、ローマ教の礼拝を離れたものは、みな火刑にするという布告が出された。しかしキリスト者たちは、その生命をささげながら、彼らの運動の勝利を待望したのであった「救いは十字架にかけられた救い主を信じることによってのみ与えられる、と教えた」ものの1人は、その死ぬ時に次のように占った。「真理の敵たちの怒りは、今われわれに勝っている。しかし、永久にそうなのではない。剣や権威によらないで、一般の民衆の中から1人の人が立ち上がる。そして彼に対して、真理の敵たちは勝っことかできない。」2ルターの時代は、まだずっと先のことであった。しかし、すでに、ローマに抗議して諸国民を揺り動かす者が起こりつっあった。GC 1635.1

    Larger font
    Smaller font
    Copy
    Print
    Contents